猫暮しー子猫から育てる愛猫を長生きさせる方法

search
  • TOPTop
  • カテゴリーCategory
    • 我家の猫事情
    • 愛猫を長生きさせる方法
    • 猫の育て方猫を育てる「方法」や「手順」などをまとめてみました
    • 猫のしつけ方
    • 猫の飼い方
    • 猫の病気
    • 猫の豆知識
    • 子猫を育てる方法
  • サイトマップSite Map
  • お問合せContact
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
menu

おススメ記事

愛猫に長生きして欲しいからーチョビの肥満解消ダイエット始めます

2016-08-20

愛猫に長生きして欲しいならー子猫から健康ご飯をはじめよう

2016-07-27

我家の愛猫のご飯

2016-07-16

保護した子猫のお世話の話ー拾った日のチョビの様子は・・

2016-06-02

キーワードで記事を検索
  • 我家の猫事情

    【愛猫の健康寿命延長計画】おやつサプリで腎臓病予防始めました!

  • 我家の猫事情

    【猫の治療費の値段は?】ハナのワクチン接種に行ってきました

  • 我家の猫事情

    愛猫チョビの肥満解消ダイエット(5ヶ月目)ー猫の消費カロリーを検証した結果は!?

  • おススメ

    【簡単で便利】リビングにDIYで猫大喜びのキャットドアを取り付ける方法

  • おススメ

    呼んだら来る猫にしたいならーしつけのコツを検証してみました

  • 愛猫を長生きさせる方法

    【年代別まとめ】猫の健康で長生きの秘訣と注意点ー子猫編(0?1歳)

  • 我家の猫事情

    愛猫に長生きして欲しいからーチョビの肥満解消ダイエット始めます

  • 猫の豆知識

    【超簡単】猫の理想体重を知る方法ー肥満を見分けられますか?

  • おススメ

    愛猫に長生きして欲しいならー子猫から健康ご飯をはじめよう

  • おススメ

    子猫がなりやすい18の病気と症状・原因・予防・治療方法

猫の飼い方

食べると危険ー猫の健康と長生きに有害な14の食べ物と植物

2016.08.10 ちょび

あなたは猫の苦手な食べ物をどのくらい知っていますか? 人間にとっては害があるどころか有益でも、猫が食べてしまうと中毒症状を起こしたり病気の原因になる可能性が高く、ひどい場合は命を落としてしまう食べ物や植物がたくさんありま…

猫の豆知識

えっ!もう大人!ー子猫の年齢を人間に換算すると何歳?

2016.08.08 ちょび

子猫だと思っていたのにもう大人なの? 子猫って可愛いですよねぇ? 我家のハナもチョビも子猫の頃は「天使」のようでした(*’ω’*) 現在は見る影も無く、過去の栄光となっていますが・・(+_+) &…

猫の豆知識

猫の生涯に必要な費用は?一生にかかるお金を計算してみました

2016.08.06 ちょび

一匹の猫を生涯育てるためにかかるお金は? 現在、「空前の猫ブーム」と言われており、これから猫を飼ってみたいと思っている方も多いことでしょう。 しかし、猫を飼うためにどのくらいの出費が必要なのか分からないから最初の一歩が踏…

猫の豆知識

【超簡単】猫の理想体重を知る方法ー肥満を見分けられますか?

2016.08.04 ちょび

あなたは愛猫の理想体重を知っていますか? 以前、猫の肥満のお話を書いたのですが、「愛猫の理想体重を知りたい」「愛猫が肥満かどうか判断しにくい」といったお声をいただきました。 猫も人と同じで、性別や種類、骨格などによって理…

猫の飼い方

キャットタワーは肥満防止に有効?

2016.08.02 ちょび

上下運動は肥満防止に効果的ですが・・ 猫は、昔は木の上に住んでいたと言われています。(諸説あります) と言われるのも、猫は上下移動がたいへん得意ですし、高いところに登ることが大好きです。   確かに上下移動によ…

子猫を育てる方法

子猫を育てるために必要なこと(お風呂編)

2016.07.31 ちょび

愛猫にお風呂は必要なの? 「我家の猫はお風呂が嫌いで・・」という話をよく聞きますが・・ 確かにほとんどの猫は水に濡れることが嫌いなので、お風呂に入ることを嫌がります。 それに、本当に猫をお風呂に入れる必要があるのでしょう…

子猫を育てる方法

子猫を育てるために必要なこと(爪切り編)

2016.07.29 ちょび

飼い猫に爪切りは必須!早めに慣らすのが吉 猫って爪とぎをしますよね。 たまに勘違いをしている方がいるのですが、猫の爪とぎは爪を短くしているのではありません。   獲物を狩るために、爪を鋭くとがらせているんです。…

おススメ

愛猫に長生きして欲しいならー子猫から健康ご飯をはじめよう

2016.07.27 ちょび

愛猫に健康で長生きしてもらうために必要なことは? あなたは愛猫に健康で長生きして欲しいと思いませんか? チョビが子猫のころは病気を持っていたので、子猫にはどんなご飯が良いのかいろいろ調べたんです。 もちろんハナにも健康で…

子猫を育てる方法

子猫を育てるために必要なこと(ブラッシング編ー長毛種)

2016.07.25 ちょび

前回は、子猫を育てるために必要なこと(ブラッシングに慣らすー短毛種)をご紹介しました。 今回は、長毛種編です。   短毛種に比べて長毛種は毛玉が出来やすいので、毎日ブラッシングしてあげると毛並みが「つやつや」に…

我家の猫事情

お知らせ サイトを大幅にリニューアルします(7/23)

2016.07.23 ちょび

突然ですが、お知らせです 当サイト「猫暮しー子猫から育てる愛猫を長生きさせる方法」の大幅リニューアルに踏み切ろうと思います。   まだ初めて3か月に満たないサイトなのですが、見た目や操作性に不満を感じていました…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16
  • >

プロフィール

cyobi

管理人のちょびと申します。
1969年生まれの猫飼いです。
現在までの我家の猫事情や
子猫の育て方
愛猫に長生きしてもらうための方法を
紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

Follow @seiyouhna

カテゴリー

  • おススメ (10)
  • 我家の猫事情 (38)
  • 愛猫を長生きさせる方法 (13)
  • 猫の育て方 (7)
  • 猫のしつけ方 (11)
  • 猫の飼い方 (28)
  • 猫の病気 (30)
  • 猫の豆知識 (29)
  • 子猫を育てる方法 (21)

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 猫暮しー子猫から育てる愛猫を長生きさせる方法.All Rights Reserved.