子猫を育てるために必要なこと(お風呂編)

愛猫にお風呂は必要なの?

「我家の猫はお風呂が嫌いで・・」という話をよく聞きますが・・

確かにほとんどの猫は水に濡れることが嫌いなので、お風呂に入ることを嫌がります。

それに、本当に猫をお風呂に入れる必要があるのでしょうか?

 

 

私個人の見解ですが、長毛種でグルーミング(毛づくろい)が苦手な仔で無い限り、お風呂は必要ないと思います。

だって、猫はグルーミングをする習性があるので、自分で体を舐めて綺麗にしています。

それに、犬と違って独特の匂いも少ないですしね。

 

しかし、汚れてしまった子猫を拾った時やノミがいる猫、汚れが目立つ毛色の猫の場合は、あなたが綺麗にしてあげないといけないかもしれません。

そんな時のために、愛猫をお風呂に入れるコツをご紹介します。

愛猫をお風呂に入れる前に

必要な道具を用意する

猫用シャンプー

猫を洗うのに、人間用のシャンプーを使うのはやめて下さい。

人間用のシャンプーは油分の除去力が強いので、愛猫の被毛や皮膚の油分を取り過ぎてしまいます。

愛猫の毛が「ゴワゴワ」「パサパサ」になってしまいますし、体温調節が難しくなってしまうので、必ず猫用シャンプーを使いましょう。

タオル

愛猫の濡れた体を拭くために、大きめのタオルを2~3枚用意して下さい。

ドライヤー

愛猫を乾かすために使います。

熱風を嫌う仔が多いので、温度調節出来る物か冷風が出る物を用意しましょう。

エリザベスカラー・洗濯ネット

洗濯ネットは、目の粗い物が良いですよ。

慣れないうちや愛猫が暴れる場合は、あなたや愛猫のケガを防ぐために効果があります。

愛猫にエリザベスカラーを付けてから、洗濯ネットに入れて洗ってあげて下さい。

洗い桶

愛猫がすっぽり入る位の大きさの物が使いやすくて良いですよ。

洗面所で洗うなら、用意する必要はありません。

子猫を育てるために必要なこと(お風呂)

室温を温かくする

猫によっては、体が完全に乾くまでに狭い場所に逃げ込んでしまう場合があります。

そんな仔に限って自分で舐めて乾かそうとしますので、念のために室温調整をしておきましょう。

愛猫の体調をチェックする

愛猫をお風呂に入れる前に、全身を触ったり、長毛種の場合はブラッシングを行いながら体調チェックをしてあげましょう。

子猫を育てるために必要なこと(ブラッシングに慣らすー長毛種)←コチラも参考にして下さい。

拾った猫の場合は、体温を測ることも必要です。

愛猫の爪を切る

あなたや愛猫のケガを防ぐことが出来るので、必ず行いましょう。

子猫を育てるために必要なこと(爪切りに慣らす)←コチラも参考にして下さい。

----- Sponsor Link -----

愛猫をお風呂に入れる手順

エリザベスカラーを付け、洗濯ネットに入れる

慣れないうちや愛猫が暴れる場合は、あなたや愛猫のケガを防ぐためにも使うことをおススメします。

お湯で被毛をもむように汚れを落とす

洗い桶に人肌のお湯をため、ゆっくりと愛猫の体にお湯を付けてあげて下さい。

愛猫がお湯に慣れてから、手で被毛をもむようにして汚れを落とします。

慣れないうちや汚れが少ない場合は、猫用シャンプーを使わずにお湯だけで手早く洗うと愛猫の負担が軽減されます。

洗濯ネットに入れて洗う

猫用シャンプーをすすぐ

猫用シャンプーは愛猫が舐めても問題ありませんが、汚れが付着しやすくなる場合もあるのでしっかりすすいで下さい。

すすぎが終わったら、被毛を軽く握って水分をしぼりましょう。

タオルで良く拭く

水気が切れたら、洗濯ネットにいれたまま、しっかりとタオルで水分を拭き取ります。

ドライヤーで乾かす

洗濯ネットにいれたまま、ドライヤーで体を乾かしてあげて下さい。

ドライヤーの温度は上げ過ぎず、全体的にまんべんなく風をあててあげましょう。

注意点

生後間もない子猫や愛猫をお風呂に入れる自信が無い場合は、動物病院で洗ってもらうことも出来ます。

特に子猫を拾った場合は、健康診断などのために動物病院に連れて行くと思いますので、その際に洗ってもらうことをおススメします。

 

長毛種を飼う場合や定期的にお風呂に入れたい場合は、出来るだけ子猫の時からお風呂に慣れさせると効果的です。

 

長毛種をお風呂に入れる場合は、事前にしっかりブラッシングを行うことで時間短縮が出来ます。

特に長毛種は、猫用シャンプーのすすぎ残しが無いよう注意して下さい。

 

どうしても愛猫がお風呂を嫌がる場合は、あったかい蒸しタオルで汚れを拭き取ってあげたほうが良いかもしれません。

 

我家では、ハナもチョビも定期的にはお風呂にいれていません。

ハナが子猫の時に何度かお風呂に入れたのですが、あまり慣れてくれませんでした。(泣

それでも汚れた(白黒なので汚れが目立ちやすい)時は、エリザベスカラーと洗濯ネットを使い洗っています。

性格が正反対なチョビですが・・

濡れることをいとわない仔に育ちました(笑

なので、私がお風呂に入っていると一緒に入ってきます。

しかし、めんどくさいので濡らしませんけどね(笑