猫暮しー子猫から育てる愛猫を長生きさせる方法

search
  • TOPTop
  • カテゴリーCategory
    • 我家の猫事情
    • 愛猫を長生きさせる方法
    • 猫の育て方猫を育てる「方法」や「手順」などをまとめてみました
    • 猫のしつけ方
    • 猫の飼い方
    • 猫の病気
    • 猫の豆知識
    • 子猫を育てる方法
  • サイトマップSite Map
  • お問合せContact
  • プライバシーポリシーPrivacy Policy
menu

おススメ記事

愛猫に長生きして欲しいからーチョビの肥満解消ダイエット始めます

2016-08-20

愛猫に長生きして欲しいならー子猫から健康ご飯をはじめよう

2016-07-27

我家の愛猫のご飯

2016-07-16

保護した子猫のお世話の話ー拾った日のチョビの様子は・・

2016-06-02

キーワードで記事を検索
  • 我家の猫事情

    【愛猫の健康寿命延長計画】おやつサプリで腎臓病予防始めました!

  • 我家の猫事情

    【猫の治療費の値段は?】ハナのワクチン接種に行ってきました

  • 我家の猫事情

    愛猫チョビの肥満解消ダイエット(5ヶ月目)ー猫の消費カロリーを検証した結果は!?

  • おススメ

    【簡単で便利】リビングにDIYで猫大喜びのキャットドアを取り付ける方法

  • おススメ

    呼んだら来る猫にしたいならーしつけのコツを検証してみました

  • 愛猫を長生きさせる方法

    【年代別まとめ】猫の健康で長生きの秘訣と注意点ー子猫編(0?1歳)

  • 我家の猫事情

    愛猫に長生きして欲しいからーチョビの肥満解消ダイエット始めます

  • 猫の豆知識

    【超簡単】猫の理想体重を知る方法ー肥満を見分けられますか?

  • おススメ

    愛猫に長生きして欲しいならー子猫から健康ご飯をはじめよう

  • おススメ

    子猫がなりやすい18の病気と症状・原因・予防・治療方法

子猫を育てる方法

表情から見抜く子猫の気持ち

2016.06.12 ちょび

子猫の気持ちを表情から見抜くコツ 猫は一見無表情のようですが、目や耳、ひげなどに感情が現れます。 子猫の気持ちを見抜くコツをご紹介します。 満足・リラックスの表情 安全な環境でのんびりしている状態です。 耳がピンと立ち、…

猫のしつけ方

愛猫に物事を教えるコツは

2016.06.10 ちょび

猫って、賢い?おバカ?どっち あなたは、猫って賢いと思いますか?それともおバカだと思いますか?   猫の知能は、人間で例えると2歳前後と同じくらいと言われます。でも、いまいちピンとこない方もいらっしゃると思いま…

我家の猫事情

最終兵器登場!子猫の運命は如何に!?ーコクシジウム症最終戦

2016.06.08 ちょび

保護猫チョビのコクシくんとの闘い・・最終兵器とは? 飼い主の気も知らず元気でむじゃきなチョビ 前回の記事には、下のリンクから移動出来ます。 またもや前回の続きです(汗 飼い主の健闘もむなしく「コクシジウム症(我家での通称…

我家の猫事情

保護した子猫とコクシジウムとの闘いーチョビのお世話と闘病記

2016.06.06 ちょび

コクシくんとの闘い コクシジウムをお腹で飼っているが、とっても元気なチョビ 前回の記事には、下のリンクから移動出来ます。 またまた前回のお話の続きです。 哀れな拾いたての子猫チョビは、獣医さんから「コクシジウム症(我家で…

我家の猫事情

保護した子猫の動物病院でのお話ーチョビの検査結果は・・

2016.06.04 ちょび

検査の結果が心配で、心配で・・ 前回の記事には、下のリンクから移動出来ます。 前回のお話の続きです。   子猫のチョビを保護したその足で動物病院に連れて行き、簡易的な健康診断と感染症などの検査を受けさせました。…

我家の猫事情

保護した子猫のお世話の話ー拾った日のチョビの様子は・・

2016.06.02 ちょび

ひさびさに子猫を拾ったんだけど・・ 動画の音声は気にしないで下さいね(汗 前回の記事には、下のリンクから移動出来ます。 今回はチョビを保護してからのお話です。   大雨の日の事でした。 連合いが、母猫に置いて行…

猫の病気

子猫のしぐさから病気を見つける方法

2016.05.31 ちょび

どんな病気でも、 早期発見による早期治療が重要です。   子猫の病気をいち早く察知するためには、 日頃から子猫をしっかり観察して、 健康な状態を知っておくことが大切です。 しぐさ・行動別のチェックポイント 子猫…

猫の病気

子猫の応急処置、症状別12の方法

2016.05.29 ちょび

いざという時、あなたは子猫に応急処置が出来ますか? あなたの子猫が、 突然ケガや事故に合った時、 急に具合が悪くなった時、 動物病院に連れて行くまでに、 あなたが応急処置が出来れば、 子猫の痛みを和らげたり、 症状を軽く…

おススメ

子猫がなりやすい18の病気と症状・原因・予防・治療方法

2016.05.27 ちょび

子猫のなりやすい病気を知っておく事が重要 子猫に健康で長生きしてもらうために必要な事は何だと思いますか? その一つは、病気の予防です。 良い治療を受けさせることも大事ですが、それよりも病気にならないほうが良いですよね(*…

猫の病気

上手な薬の飲ませ方

2016.05.25 ちょび

薬を飲ませる方法 愛猫が病気になったとき、 診察や注射は獣医さんが行ってくれますが、 お家に帰ってからは、 愛猫に薬を飲ませることは あなたのお仕事になります。 薬を飲ませる工夫 味や匂いにうるさくて、 食べ物の好き嫌い…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

プロフィール

cyobi

管理人のちょびと申します。
1969年生まれの猫飼いです。
現在までの我家の猫事情や
子猫の育て方
愛猫に長生きしてもらうための方法を
紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

Follow @seiyouhna

カテゴリー

  • おススメ (10)
  • 我家の猫事情 (38)
  • 愛猫を長生きさせる方法 (13)
  • 猫の育て方 (7)
  • 猫のしつけ方 (11)
  • 猫の飼い方 (28)
  • 猫の病気 (30)
  • 猫の豆知識 (29)
  • 子猫を育てる方法 (21)

アーカイブ

  • TOP
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 猫暮しー子猫から育てる愛猫を長生きさせる方法.All Rights Reserved.