猫下部尿路疾患って、どんな病気?
猫に多い病気なのでご存知かも知れませんが、「F.L.U.T.D」とも呼ばれる病気です。
突発性膀胱炎や尿結石、血尿、排尿不全、尿道閉塞などの「猫のオシッコにまつわる疾患」の総称なんです。
我家のハナは、この中の尿結石が出来やすい体質と診断されました。
病気の特徴ですが、おしっこの中に結晶が出来きてしまい、その結晶がたくさん集まることで尿結石となり、その尿結石が尿道につまったり、膀胱を傷つけてしまうので危険なのです。
尿結石は、去勢手術を受けたオス猫がなりやすいと言われています。
その理由としては、ホルモンバランスの変化やメス猫よりオス猫のほうが尿道が長く細いため尿結石が詰まりやすいからのようなので気を付けてあげて下さいね。
他にも、ご飯や生活習慣が影響したり、飲み水やトイレが汚れていたりするとリスクが高まるようです。
尿結石が詰まっておしっこが出なくなると、最悪の場合は3日程度で命を落とすこともあるようなのでバカに出来ない病気です。
我家のハナの場合
とは言っても、
我家のハナの場合は尿結石が出来た訳ではありません。
尿結石が出来る前に、尿結石が出来やすい体質だと知ることが出来ました。
なぜ、病気になる前に気が付いたかと言いますと・・
我家の猫トイレは「花王 ニャンとも清潔トイレ」を使っています。
このトイレは猫のオシッコが赤い丸のマット部分に吸収されるようになっているのですが、
ハナの生後1年の頃に、このトイレマットがキラキラ光っていたんです。
それで念のために、トイレマットを持ってハナを動物病院に連れて行き発覚したんです。
なので、ハナは少しも痛い思いをしていませんし、命の危険もありませんでした。
普通の猫トイレでも注意して見ていれば、猫砂がキラキラ光るので分かると思います。
出来るだけ愛猫が痛い思いをしないように気を付けて見てあげましょう。
楽天で「花王 ニャンとも清潔トイレ」の最安値を見つけたのでリンクを貼っておきますね。
このトイレは猫のオシッコがトイレマットに吸収されるのでオシッコの匂いがおさえられますし、
マットの交換も週に1?2回なので、トイレのお世話が楽になるのでおススメです。
猫下部尿路疾患の症状と対策
症状
- トイレに繁盛に行くが、オシッコの量が少ない
- オシッコをする時に痛がって鳴く
- トイレ以外の場所でオシッコをする
- オシッコに血が混じっている
対策
- 獣医さんの指示による食事管理
- 水をたくさん飲ませる(1日150?が目安)
- 愛猫がオシッコを我慢しないようにトイレを清潔に保つ
- 運動不足にならないようにする
- 肥満に注意する
- ストレスを貯めないようにする
- 冬に発症する可能性が高いので注意する
愛猫が猫下部尿路疾患にならないよう注意してあげて下さいね。
病気になる前に予防することが一番です。