チョビのワクチン接種に行ってきました

チョビの病院は簡単

先日、毎年恒例のチョビのワクチン接種に行っていました。

 

ワクチンの種類は、一番良く使われている3種混合ワクチンです。

猫ウイルス性鼻気管炎ウイルス・猫カリシウイルス・猫汎白血球減少症ウイルスの感染予防です。

予防接種証明書

猫の三大感染病と呼ばれるくらい致死性の高い感染病なので、多頭飼い・他の猫に合う機会の多い仔の場合は予防接種をおススメします。

子猫がなりやすい18の病気と症状・原因・予防・治療方法 ←感染症についてはコチラ

 

ワクチン接種後の注意事項は

  • 元気がなくなる
  • 注射箇所の部分的な炎症
  • 嘔吐
  • 顔周辺の浮腫
  • 全身性のかゆみ

以上が代表的な副作用です。

基本的に24時間以内に症状が治まることが多いようですが、症状が強いようであれば動物病院での診察をおススメします。

初めてのワクチン接種の場合は、獣医さんが詳しい説明をしてくれます。
※詳しい説明をしてくれない獣医さんには注意が必要です。

 

ただ、一番怖い副作用は「アナフィラキシーショック」と呼ばれる過激なアレルギー反応です。

「アナフィラキシーショック」の症状は、呼吸困難、嘔吐、けいれん、血圧低下などです。

この場合、早急な治療を行わないとショック死してしまうかもしれません。

予防接種後10?15分位で症状が出ることが多いので、初めての予防接種の際は30分位は動物病院の近くで待機するのも良いでしょう。

----- Sponsor Link -----

 

チョビは毎年同じワクチン接種を受けているので、「アナフィラキシーショック」の心配はほとんど無いので安心です。

 

それに、チョビを動物病院に連れて行くのは凄く簡単なんです。

キャリーケースを用意しただけで、ケースの中に座って待っています(笑

 

 

別に動物病院が好きなわけでも、お出かけが好きなわけでもありません。

チョビは子猫の頃キャリーケースをベッド代わりにしていたので、未だにベッドと勘違いしているのです(笑

ですから、チョビを動物病院に連れて行くときはキャリーケースを出しておいてフタを閉めるだけなので楽チンです。

 

チョビが楽チンなのは動物病院に行く時だけではありません。

 

動物病院に行ってからのワクチン接種や治療も楽チンなのです。

とにかくチョビは人見知りをしないので、獣医さんに何をされても平気です。

獣医さんに「こんな治療の楽な仔はいない。」と言わせるくらいです(笑

 

我家では「猫のかかりつけ医」を決めているので、ハナも同じ動物病院に通っています。

ハナの治療の際は獣医さんは「こんな治療のたいへんな仔はいない。」と言われます(泣

ハナの動物病院での出来事はまたの機会にご紹介しますね。

 

ただ、今回のワクチン接種で困ったことが分かりました。

どうやら、チョビの体重が右肩上がりで増えているようなのです(泣

「愛猫の長生きさせる方法」を紹介している管理人の愛猫が「肥満」というのは問題ですよね(笑

 

ですので、チョビのダイエットを考えています。

チョビのダイエットの様子は、ブログでご紹介する予定です。

良かったら見に来てくださいね。

 

ご意見・ご質問が御座いましたら、メッセージを残して下さいね。