鳴き声から見抜く子猫の気持ち

子猫の気持ちを鳴き声から見抜くコツ

飼い猫はノラ猫より鳴く機会が多いと言われています。

野良猫が鳴くのは育児中と発情中がほとんどです。

しかし、飼い猫は甘えたい時やご飯が欲しい時など状況に合わせてさまざまな鳴き方をします。

きっと、飼い猫は鳴いた方が何かと都合が良いことを理解しているのです。

ニャー

「ご飯が欲しい」「○○して欲しい」などの要求がある時の鳴き声です。

かなり頻度の高い鳴き方です。

猫によっては、何度も連発したり、か細く鳴いたりと個体差もあります。

ニャ

猫流のあいさつの鳴き声です。

頻度の高い鳴き方です。

飼い主に名前を呼ばれた時や飼い主が近づいてきた時、親しい猫に合った時などに発する鳴き声です。

ゴロゴロゴロ・・

気持ちイイ時や甘えている時の鳴き声です。

かなり頻度の高い鳴き方です。

猫が満足している時や要求がある時にも発することがあります。

しかし中には、体調が悪い時に使うことがある猫もいますので注意が必要です。

ウニャウニャ・・

ご飯を食べている時の鳴き声です。

個体差が大きいので使わない猫は全く使いません。

ご飯を食べる嬉しさやおいしさのあまり、つい鳴いてしまうようです。

我家のチョビは子猫の頃この鳴き方を使っていました。

シャーウー・ミャーオー

相手を追い払う時や近づいて欲しくない時に使う鳴き声です。

頻度の低い鳴き方です。

相手が近寄って来たりするとケンカに発展することもあります。

愛猫がこの鳴き方をしている時は、近づかない方が賢明です。

攻撃してくるかもしれません。

----- Sponsor Link -----

ギャアー!

飼い主にシッポを踏まれたなど痛い時に使う鳴き声です。

頻度の低い鳴き方です。

痛さのあまりに自然と出てしまうようです。

痛みが大きい程、大きな声が出てしまうようです。

キャキャキャ・・ カカカ・・

鳥や虫などの獲物を発見した時に使う鳴き声です。

頻度は低い鳴き方ですが、個体差も大きいようです。

特に、獲物と自分の間に窓などがあり捕まえられない時に、もどかしさのあまりに発するようです。

アーオー

発情期にオス猫が自分の存在をアピールしたい時に使う鳴き声です。

頻度は低い鳴き方ですが、去勢を行った猫でも発することがあります。

オス猫同士の場合は、威嚇や追い払おうとしている時にも発します。

フー

緊張が解けた時に使う鳴き声です。

頻度は低い鳴き方ですが、個体差も大きいようです。

何かに集中していた後に、自分を落ち着かせるためにしているようです。

 

 

以上が、猫の気持ちによって発せられる鳴き声の代表例です。

もちろん、猫の育ってきた環境により多少の違いがありますので、あなたの愛猫の鳴き方を注意深く聞いてあげて下さい。

愛猫が何を求めているのか分かるようになります。

 

我家のハナは割と無口なのですが、不満があると低い声で文句言います。

チョビは遊んで欲しい時には、おもちゃを私の足元に持ってきて、か細く高い声で遊んで欲しいことをアピールします。

私がアピールに答えずに、無視していると私の足に噛みついて来ます。

その後も無視を続けると、チョビはすねてベッドで狸寝入りをしてしまいます。

こうなってしまうと、私がチョビにちょっかいをかけても無視されます(泣

 

多頭飼いをしていると愛猫の個体差を感じますし、性格の違いも良く分かり面白いですよ。