【猫の感染症】猫白血病ウイルス感染症(FeLV)の症状・予防・治療法
猫白血病ウイルス感染症ってどんな病気がご存知ですか? 病名の中に「白血病」という言葉が入っているので「なんとなく怖い病気なんだろうなぁ・・」と思っている方も多いと思います。 恥ずかしながら、私もこの病気を調べるまでは漠然…
猫白血病ウイルス感染症ってどんな病気がご存知ですか? 病名の中に「白血病」という言葉が入っているので「なんとなく怖い病気なんだろうなぁ・・」と思っている方も多いと思います。 恥ずかしながら、私もこの病気を調べるまでは漠然…
一般的には猫カゼと呼ばれていますが・・ 実は、猫カゼとは「風邪のような症状」が現れる3つの猫の感染症の総称なのです。 それに、3つそれぞれの感染症は症状も少しずつ違いますし、効果のある予防ワクチンの種類も変わってくるので…
愛猫を感染症から守るためには? 愛猫を感染症から守るために、飼い主であるあなたに出来る事は何だと思いますか? まず初めは、あなたが猫の感染症について知る事です。 次に、愛猫に感染症の予防をしてあげる事です。 最後は、もし…
チョビの肥満解消ダイエット3ヶ月目の結果は? 8月末からスタートしたチョビのダイエットですが、「最初の1ヶ月間で0.2kg減」とかなり順調でした。 しかし、次の9月末から10月末の1ヶ月間は体重の増減は無く、早くも停滞期…
なぜ猫は慢性腎不全になりやすいの? 猫は他の動物に比べて「慢性腎不全」になりやすい動物です。 理由は諸説あるのですが一説では、猫は尿道が細いうえにオシッコの量や回数が少ないので、「尿石症」や「尿路閉塞症」にもなりやすく、…
愛猫の長生きに健康診断は不可欠です 愛猫に長生きしてもらうためにも「病気知らず」でいて欲しいものです。 しかし、猫は自分の体調が悪くてもあなたに伝える事が出来ません。 ですので、愛猫の病気や体調不良にいち早…
愛猫といつまでも幸せに暮らしたい 猫を飼っているならきっと「愛猫と末永く幸せに暮らしたい」と思っていることでしょう。 そのためには、愛猫に健康で長生きしてもらわなければなりません。 しかし、「どんな事に気を付けらた良いか…
なぜ猫は尿石症になりやすい? なぜ猫は尿石症を発症しやすいのでしょうか? それは、猫の祖先が住んでいた地域の気候が関係しています。 もともと猫の祖先は砂漠に住んでいて雨が少なかったので、水分を有効活用出来る…
あなたの愛猫はストレスを溜めていませんか? 「猫の様に気まぐれ」とか「猫はマイペース」などとよく言われます。 猫は自分勝手で奔放なイメージがあるので、ストレスとは無縁と思っている人も多いようですが・・・ 実は、猫は凄くス…
チョビの肥満解消ダイエット2ヶ月目の結果は? 2016年6月の動物病院での健康診断でチョビの体重は5.1kgでした。 (上がその頃のチョビの写真です。) 前年の健康診断では体重が4.8kgだったので、1年間で0.3kgも…